ニュース

NEWS

ニュース一覧

NEW
募集

認定介護福祉士養成研修【令和5年度】受講生募集(静岡県介護福祉士会主催)

静岡県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修が2023年夏から開講されます。
以前の募集案内より一部変更がありますので、あらためてご案内します。

【開講科目】
〇認定介護福祉士概論:2023年8月5日(土)
〇生活支援のための運動学:2023年10月28日(土)
〇生活支援のためのリハビリテーションの知識:2023年11月4日(土)・5日(日)
〇自立に向けた生活をするための支援の実践:2023年12月9日(土)・2024年1月13日(土)・21日(日)
〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ:2024年2月23日(祝日・金)・24日(土)
〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅱ:2024年3月16日(土)・17日(日)

会場:静岡県総合社会福祉会館シズウエル
(※対面での実施となりますが、状況によりオンライン研修も想定されます。通信環境等ご確認ください。)
申込締切:5月26日(金)到着分

【注意事項】
・受講申込者数20名以下の場合開催されないこともありますので、ご了承ください。

申込方法、受講要件等は、静岡県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
静岡県介護福祉士会HP
研修会情報 申込書
(電話)054-253-0818
(e-mail)shizukai@cy.tnc.ne.jp

募集

【令和5年度】認定介護福祉士養成研修 受講生募集(長野県介護福祉士会主催)

長野県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修が令和5年(2023年)7月から開講されます。

【開講期間】令和5年(2023年)7月30日~令和7年(2025年)7月 (全42日間開催)
【会場】JA長野県ビル(基本的に対面研修となります)
【申込締切】5月30日(火) ※定員になり次第締め切ります

申込方法、受講要件等は、長野県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
長野県介護福祉士会
研修会情報

お知らせ

【研修認証】1団体、2科目の認証を行いました。

今回認証された研修は次のとおりです。

〇公益社団法人神奈川県介護福祉士会
・「応用的生活支援の展開と指導」科目(2023年1月20日付)
・「地域における介護実践の展開」科目(2023年3月2日付)

お知らせ

【研修認証】2団体、3科目の認証を行いました。

2023年2月17日付で認証された研修は次のとおりです。

〇一般社団法人北海道介護福祉士会
・「心理的支援の知識・技術」科目
・「地域生活の継続と家族支援」科目

〇一般社団法人福島県介護福祉士会
・「応用的生活支援の展開と指導」科目

募集

認定介護福祉士養成研修「疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ」受講生募集(沖縄県介護福祉士会)

沖縄県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修「疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ」が2023年6月より開講されます。

〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ
【日時】2023年6月17日(土)・7月 15日(土)・8月12日(土) 
3日間とも9:30~16:30
※3日間とも受講できることが必須要件となります。1日のみの受講は不可です。
※受講定員に達し次第、受付締切となります。
【会場】沖縄県総合福祉センター(ハイブリッド形式でも開講)

申込方法や受講要件等は、沖縄県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
沖縄県介護福祉士会HP

お知らせ

【研修認証】1団体、2科目の認証を行いました。

今回認証された研修は次のとおりです。

〇公益社団法人神奈川県介護福祉士会
・「応用的生活支援の展開と指導」科目(2023年1月20日付)
・「地域における介護実践の展開」科目(2023年3月2日付)

お知らせ

【研修認証】2団体、3科目の認証を行いました。

2023年2月17日付で認証された研修は次のとおりです。

〇一般社団法人北海道介護福祉士会
・「心理的支援の知識・技術」科目
・「地域生活の継続と家族支援」科目

〇一般社団法人福島県介護福祉士会
・「応用的生活支援の展開と指導」科目

お知らせ

2022年度 認定介護福祉士更新研修が行われました

2023年1月21日(土)オンラインにて2022年度認定介護福祉士更新研修が開催されました。

今回の更新研修では、行政説明として厚生労働省の藤野様(介護人材確保・広報戦略対策官)よりご講演をいただきました。
午後は、基調講演「コミュニティケアワーカー養成研修と認定介護福祉士」と題し、山田尋志様(社会福祉連携推進法人リガーレ 代表理事・社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋 理事長)と、「コミュニティケアワーカー研修から考えるこれからの介護」と題し、杉原優子様(社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋 地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 施設長)よりご講演いただきました。
また、認定介護福祉士の実践事例報告では、各事例について諏訪徹先生(日本大学文理学部)、本名靖様(社会福祉士法人本庄ひまわり福祉会 総合施設長)よりコメントをいただき、事例報告の後にはグループごとのディスカッションの時間も設け、意見交換がされました。

今年度もオンラインでの開催でしたが、2022年に新たに認定介護福祉士となった方の参加も多くあり、ディスカッションなど活発な意見交換の場となりました。また、実践事例報告では、認定介護福祉士の更新要件である論文や実践レポート作成についてイメージできる研修になったのではないかと思います。

お知らせ

認定介護福祉士に関する記事掲載のお知らせ

Nursing-plaza.com(未来のナーシングについて、考え、つなげるサイト)に
認定介護福祉士の田中栄さんの取材記事が掲載されましたのでお知らせいたします。

資格のチカラ 
ぜひご覧ください。

お知らせ

【研修認証】4団体、5科目の認証を行いました。

2022年10月20日付で認証された研修は次のとおりです。

〇一般社団法人北海道介護福祉士会
・「認知症のある人への生活支援・連携」科目

〇一般社団法人福島県介護福祉士会
・「疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅲ」科目
・「地域における介護実践の展開」科目

〇公益社団法人神奈川県介護福祉士会
・「地域に対するプログラムの企画」科目

〇一般社団法人香川県介護福祉士会
・「認定介護福祉士概論」科目

NEW
募集

認定介護福祉士養成研修【令和5年度】受講生募集(静岡県介護福祉士会主催)

静岡県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修が2023年夏から開講されます。
以前の募集案内より一部変更がありますので、あらためてご案内します。

【開講科目】
〇認定介護福祉士概論:2023年8月5日(土)
〇生活支援のための運動学:2023年10月28日(土)
〇生活支援のためのリハビリテーションの知識:2023年11月4日(土)・5日(日)
〇自立に向けた生活をするための支援の実践:2023年12月9日(土)・2024年1月13日(土)・21日(日)
〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ:2024年2月23日(祝日・金)・24日(土)
〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅱ:2024年3月16日(土)・17日(日)

会場:静岡県総合社会福祉会館シズウエル
(※対面での実施となりますが、状況によりオンライン研修も想定されます。通信環境等ご確認ください。)
申込締切:5月26日(金)到着分

【注意事項】
・受講申込者数20名以下の場合開催されないこともありますので、ご了承ください。

申込方法、受講要件等は、静岡県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
静岡県介護福祉士会HP
研修会情報 申込書
(電話)054-253-0818
(e-mail)shizukai@cy.tnc.ne.jp

募集

【令和5年度】認定介護福祉士養成研修 受講生募集(長野県介護福祉士会主催)

長野県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修が令和5年(2023年)7月から開講されます。

【開講期間】令和5年(2023年)7月30日~令和7年(2025年)7月 (全42日間開催)
【会場】JA長野県ビル(基本的に対面研修となります)
【申込締切】5月30日(火) ※定員になり次第締め切ります

申込方法、受講要件等は、長野県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
長野県介護福祉士会
研修会情報

募集

認定介護福祉士養成研修「疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ」受講生募集(沖縄県介護福祉士会)

沖縄県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修「疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ」が2023年6月より開講されます。

〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ
【日時】2023年6月17日(土)・7月 15日(土)・8月12日(土) 
3日間とも9:30~16:30
※3日間とも受講できることが必須要件となります。1日のみの受講は不可です。
※受講定員に達し次第、受付締切となります。
【会場】沖縄県総合福祉センター(ハイブリッド形式でも開講)

申込方法や受講要件等は、沖縄県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
沖縄県介護福祉士会HP

募集

認定介護福祉士養成研修「認知症のある人への生活支援・連携」受講生募集(沖縄県介護福祉士会)

沖縄県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修「認知症のある人への生活支援・連携」が2023年3月より開講されます。

〇認知症のある人への生活支援・連携
2023年3月21日(火)・4月 29日(土)・5月28日(日)
※3日間とも受講できることが必須条件となります。1日のみの受講は不可です。
※受講定員に達し次第、受付締切となります。

申込方法や受講要件等は、沖縄県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
沖縄県介護福祉士会ホームページ

募集

【開講延期】認定介護福祉士養成研修【Ⅰ期】受講生募集(静岡県介護福祉士会主催)

静岡県介護福祉士会主催の認定介護福祉士養成研修が2023年夏から開講されます。
※2022年秋の開講予定としておりましたが、来年(2023年夏)に変更となりました。

【開講予定科目】
〇認定介護福祉士概論
〇生活支援のための運動学
〇生活支援のためのリハビリテーションの知識
〇自立に向けた生活をするための支援の実践
〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅰ
〇疾患・障害等のある人への生活支援・連携Ⅱ

新しい研修日程や申込方法、受講要件等は、静岡県介護福祉士会ホームページをご覧ください。
https://shizukai.jp/

※各科目ごとに申込手続きが必要となります。

静岡県介護福祉士会ホームページ